申請取次(在留資格関連手続き支援) 公開済み: 2022年10月31日更新: 2022年10月30日作成者: yamakayo_adminカテゴリー: お仕事のこと 外国人の方が関わる仕事の場合、 在留資格がとても重要になるわけですが、 必要に応じて少し調べたりするものの、なかなか難しく‥ せっかく勉強するならしっかりやろうと思い、 行政書士が在留資格を扱うためのオプション資格、 「申請取次」を取ってみました。 資格取得のための勉強をしていると、 なるほど、そうだったのか〜、 と今までモヤモヤしていたこともスッキリ 今までの仕事にとらわれず、 喜ばれる仕事をしていきたいなぁと思う今日この頃です 関連記事 相続登記の義務化が始まりました。 令和6年4月1日から、 相続登記の申請義務化が始まっています。 今年に入ってから、「相続登記、4月までに間に合いますか?」というご相談が増え、 4月に入ってからも「相続登記しないと過料が来るんでしょ!?」と相続登記のご相 […] 公開済み: 2024年5月3日更新: 2024年5月14日作成者: yamakayo_adminカテゴリー: お仕事のこと ご存じですか?特定創業支援等事業(セミナー講師報告) 今年に入り、創業関係のセミナーで講師する機会をいただき、 それらを準備するなかで知った事業なのですが、 みなさまは、 「特定創業支援等事業」 をご存じでしょうか? 特定創業支援等事業とは、市区町村または認定連携創業支援等 […] 公開済み: 2023年4月28日更新: 2023年4月30日作成者: yamakayo_adminカテゴリー: お仕事のこと, お知らせ 行政書士会相談会に参加してきました。 先日、東区役所で開催された行政書士会の相談会に参加してきました。 ※画像は行政書士会HPよりお借りしました。 私は受付担当として参加したのですが、予約制ではなかったこともあり、開始直後は3つの相談ブースに対して10名以上 […] 公開済み: 2025年10月10日更新: 2025年10月13日作成者: yamakayo_adminカテゴリー: お仕事のこと, 日々のこと
相続登記の義務化が始まりました。 令和6年4月1日から、 相続登記の申請義務化が始まっています。 今年に入ってから、「相続登記、4月までに間に合いますか?」というご相談が増え、 4月に入ってからも「相続登記しないと過料が来るんでしょ!?」と相続登記のご相 […] 公開済み: 2024年5月3日更新: 2024年5月14日作成者: yamakayo_adminカテゴリー: お仕事のこと
ご存じですか?特定創業支援等事業(セミナー講師報告) 今年に入り、創業関係のセミナーで講師する機会をいただき、 それらを準備するなかで知った事業なのですが、 みなさまは、 「特定創業支援等事業」 をご存じでしょうか? 特定創業支援等事業とは、市区町村または認定連携創業支援等 […] 公開済み: 2023年4月28日更新: 2023年4月30日作成者: yamakayo_adminカテゴリー: お仕事のこと, お知らせ
行政書士会相談会に参加してきました。 先日、東区役所で開催された行政書士会の相談会に参加してきました。 ※画像は行政書士会HPよりお借りしました。 私は受付担当として参加したのですが、予約制ではなかったこともあり、開始直後は3つの相談ブースに対して10名以上 […] 公開済み: 2025年10月10日更新: 2025年10月13日作成者: yamakayo_adminカテゴリー: お仕事のこと, 日々のこと